こんにちは~!タケボーヤです。
ご訪問ありがとうございます♪
東京オリンピック2020まで、まだまだ先って思っていませんか?!
2、3年なんてあっという間に過ぎちゃいますよ!
東京オリンピック2020での注目競技は何と言ってもマラソンでしょう!!!
開催日程は2020年8月なんですよね!
オリンピック開催期間中は、猛烈な暑さが予想されますので、特にマラソン選手は暑さに注意が必要になってきますね。
マラソンの選考方法なんかも気になるところではありますが、今回は東京オリンピック2020のマラソンコースについて紹介していきたいと思います!
東京オリンピック2020の日程は?!
東京オリンピック2020では、開会式前の7月22日より、サッカーの試合が始まります。
開会式は2020年7月24日です!
ですので、開会式前より競技がスタートするということになります。
・開催期間:2020年7月22日~8月9日
・開会式:2020年7月24日20時~
・閉会式:2020年8月9日21時~
・女子マラソン:8月2日(日)
・男子マラソン:8月9日(日)
男女ともにマラソンのスタート時刻は7時半と予想されています。
この朝の7時半スターというのは、少しでも涼しい時間帯を選んだということでしょう!
また、パラリンピックは8月25日(火)から9月6日(日)までの会期となります。
では、気になるマラソンのコースを見ていきましょう!
東京オリンピック2020マラソンコース!

出典:https://www.nikkansports.com/
東京オリンピックのマラソンコースは、新国立競技場からスタートし浅草で折り返す、往復コースが予定されています。
新国立競技場を出て北東方向に四ツ谷~飯田橋と進み、水道橋から南下して、皇居~日比谷公園を通過し、東京タワーを背に銀座方面へ北上します。
その後、神田~蔵前と進み、浅草雷門前で折り返し、復路は往路と同じコースを戻り、ゴール地点となる新国立競技場へ向かう42.195kmとなりそうです!
今のところ、ゴールは新国立競技場ですが、ゴール地点を競技場内ではなく、周辺に移す可能性もあるようです。
2017年2月に開催された東京マラソンとコースが重なる部分があるようで、運営のノウハウを生かせるメリットがありそうです。
東京オリンピック2020のコースマップ!
こちらは、東京マラソン2017のコースマップ!
東京マラソンのコースムービーがこちらです!!
こう見ると、結構重複している感じがしますよね!
東京オリンピック2020のマラソンのコースをを見ると、しっかり観光スポットを押さえてる感じがしますよね!
・新国立競技場
・東京ドーム
・皇居
・東京タワー
・東京駅
・浅草
・東京スカイツリー
走りながら、これだけ見れれば東京観光かなりクリアーできてるんじゃないでしょうか?!
実際のマラソン選手は、それどころではありませんね(笑)!!
ただ、東京マラソンも高速コースと言われているように、フラットなコースです。
東京マラソンによく似た東京オリンピックのマラソンのコースも、フラットで走りやすいコースなんでは無いでしょうか?!
いずれにせよ、選手の皆さんは、酷暑の中ですが、頑張って欲しいですね!
そして、、2018年5月31日に正式に東京オリンピック2020のマラソンコースが発表されました。
そのコースがこちらです。

出典:https://news.goo.ne.jp/
予定されていた、コースに若干の修正が入りました。
まとめ
東京オリンピックマラソンのコース
1・新国立競技場
2・東京ドーム
3・皇居
4・東京タワー
5・東京駅
6・浅草で折り返し
マラソンの日程は
◆女子マラソン:8月2日(日)
◆男子マラソン:8月9日(日)
今回は以上になります、最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメントを残す