こんにちは~!タケボーヤです。
ご訪問ありがとうございます♪
以前から個人的に気になっていたアスリートで芸能人としても活躍中の武井壮さん。
何気に私は同級生なんですよね~!
この武井壮さんなんですが、アスリートとしても超一流なんですが、多くの特技を持っています。
そんな特技のうちの一つに1日の睡眠時間が45分で事足りるというのがあります。
にわかには信じられないですよね~!!
私なんかは最低でも睡眠時間は7時間以上、もっと言えば8時間は確保したい人間です。
そんな人間からしたら、睡眠時間が45分と言うのは、本当なのか疑問なところです。
というわけで、今回は武井壮さんの睡眠時間について調べてみましたので、ご紹介してみたいと思います。
武井壮さんのプロフィール
・生年月日:1973年5月6日
・年齢:45歳
・出身地:東京都葛飾区
・職業:タレント・マルチアスリート・アスリートチーム「EARTHLETES」代表
・身長:175cm
・体重:69kg
・スリーサイズ:B100 W77 H92
・靴のサイズ:27.0cm
・肩書き:百獣の王を目指す男
・血液型:A型
・趣味:スポーツ・執筆活動・トレーニング
・特技:スポーツ全般・アクロバット・格闘技・尾崎豊・逆立ちパフォーマンス
・資格:普通自動車運転免許・高等学校教員免許(社会科・商業科)
武井壮の睡眠時間は45分って本当!?
2013年9月に放送されたTBS系特番「人体科学ミステリー アノ有名人のカラダを最新科学で大解剖SP」で武井壮さんの睡眠時間について特集されていました。
この番組では武井壮さんの睡眠時間が45分という信じられない事象について検証した番組でした。
この番組の中で睡眠に関するスペシャリストのドクターによる検証が行われるんですが、そのドクターも武井壮さんの睡眠時間について信じられない結果だ。と言われていました。
その時の動画がこちらです→「人体科学ミステリー アノ有名人のカラダを最新科学で大解剖SP」
実際に武井壮さんの睡眠は熟睡するまでのスピードが通常の人よりも何倍も早く、睡眠時間が少なくて済むと科学的に証明されました。
この動画からも武井壮さんの睡眠時間が45分であるということがはっきりしましたね。
ナポレオンの睡眠時間が1日に3時間等と言われていましたから、武井壮さんはナポレオンより短い睡眠時間ということになります。
武井壮さんやナポレオンのように短い睡眠時間でもある程度体調をキープ出来る人のことをショートスリーパーと言うそうです。
では実際にショートスリーパーについて見ていきましょう。
ショートスリーパーって何!?
一般的に人間が健康を維持するために必要とされる理想の平均睡眠時間は6~9時間と言われていますね。
一方で、毎日6時間以下の睡眠で健康を保つことが出来る人のことを「ショートスリーパー」といいます。
逆に、9時間以上の睡眠が必要な方を「ロングスリーパー」と呼びます。
そして最も一般的な平均の6~9時間睡眠の人を「バリュアブルスリーパー」と呼びます。
この中で「ショートスリーパー」なんですが、なぜこのように少ない睡眠時間で健康を保つことが出来るのでしょうか!?
睡眠とはレム睡眠(浅い眠り)とノンレム睡眠(深い眠り)が90分1セットとして睡眠中交互に入れ替わって成り立っています。
90分1セットですから、90分の倍数に当たる3時間、4時間半、6時間、7時間半おきにレム睡眠(浅い眠り)の周期がおとずれます。
ということは、その周期に起きればすっきりと目覚めやすいということになるのです。
「ショートスリーパー」の特徴としてノンレム睡眠(深い眠り)に入る時間が早く、普通の人よりもより深く、より多く長く入ることができるので短時間での効率の良い睡眠による体の超回復システムが行われ、アクティブに活動できるということなのです。
因みに90%の人が「バリュアブルスリーパー」であり、「ショートスリーパー」と「ロングスリーパー」の割合は全体の10%に過ぎません。
また「ショートスリーパー」の特徴として、外交的、短気、勝気が強い、勤勉家、精力的で野心家といったタイプの人が多く現状に不満が少ない傾向があります。
では実際にどのような人が「ショートスリーパー」何でしょう?
ちょっとまとめてみました。
・佐藤優(作家):4時間
・尾田栄一郎(漫画家):4時間
・上山博康(脳神経外科医):4時間
・野村潤一郎(獣医師):3時間
・デューク更家(ウォーキングトレーナー):3~4時間
・エジソン:4時間
・野口英世:3時間
・森鴎外:3時間
・伊集院光:3~4時間(+仮眠あり)
・モーツァルト:5時間
・小倉智昭:3時間半
・勝俣州和:4~5時間
・デーブ・スペクター:3~5時間(+仮眠あり)
・畑正憲(ムツゴロウさん):2~3時間
・明石家さんま:2~3時間
ですが、やっぱり武井壮さんの睡眠時間45分は短すぎますね。
この「ショートスリーパー」については遺伝的要素が大きい為、とても真似しようと思っても出来ません。
ところが武井壮さんは「リボ(分割)睡眠」というものをすすめています。
どのようなものか見ていきましょう。
「リボ(分割)睡眠」って何!?
リボ睡眠とは1度に長時間眠るのではなく2~3時間の短時間の深い睡眠を数回に分けて取ることで疲労回復を図る睡眠方法です。
このような睡眠方法は、「多相性睡眠」といい、本来は人間を含む哺乳類はこの睡眠方法とる生き物なんです。
基本的に眠り始めのタイミングで深いノンレム睡眠に入るため2~3回に分けて短い睡眠をとることは、脳の疲れを効率的に取るには良い方法だと言われています。
武井壮さん曰く、眠るコツは、猛烈に疲れること、生まれ育った土地の気温、湿度環境に近い状態を部屋の中に作ってあげることが重要と話されています。
この猛烈に疲れて寝る、生まれ育った土地の環境を作り出すという2つが睡眠のコツだそうです!
この程度であればなんだか自分にも出来るような気がしませんか!?
実際に自分自身でも沢山運動して疲れた日は、すぐ寝ちゃいますもんね(笑)
このリボ睡眠なんですが、なんと武井壮さん以外にもやってる方がいるらしいんです。
さて誰なんでしょうか!?
この人もやっていた「リボ(分割)睡眠」!!
実は武井壮さん以外にもリボ睡眠の実践者がいたんです。
その方とは・・・・。
黒柳徹子さんです!!
出典:http://news.walkerplus.com/
では黒柳徹子さんのリボ睡眠に関する記事を見てみましょう。
「徹子の部屋」芸人などの特集が組まれるほど、日本で有名な黒柳徹子さん。社会福祉の活動にも力を入れているため、かなり多忙です。そこで、「22時から2時の間に最も盛んに成長ホルモンが分泌される」と聞き、その時間帯は寝ることにしたのだそうです。
寝るのは大体22時頃で、夜中の2時過ぎに起床します。そして3時間ほど仕事をして、再び寝むります。これはまさに分割睡眠そのものです。睡眠を効率的にとっているから精力的に活動が出来るのです。黒柳徹子さん以外にも、ナポレオン、エジソン、レオナルド・ダ・ヴィンチなど数々の偉人も分割睡眠を実践していました。
引用:http://b-chive.com/
このように黒柳徹子さんもリボ睡眠の実践者のようですね!
リボ睡眠を実践することで確かに時間を効率的に使うことが出来ますよね。
武井壮さんにしても黒柳徹子さんにしても、どんなときでも時間を無駄にしていない様なイメージがありますよね。
武井壮の睡眠時間の真相について本人がコメント!
武井壮さんに関する睡眠時間の様々な情報が飛び交う中、当の本人がツイッターでコメントしています。
その睡眠時間に関するTwitterがこちらです。
オレの睡眠時間は1日45分だという情報はちと違う。。医師によるとオレは45分の睡眠で一般人の7時間睡眠と同程度の長さレム睡眠が取れている。。だから45分でも充分休息が取れる。。それを1日3回は取るから、1日21時間睡眠してる計算。。短い睡眠時間で猛烈に回復する男、それが武井壮。。
— 武井壮 (@sosotakei) 2013年8月30日
このように、ツイッターでコメントしています。
このコメントによると、45分✕3回の計135分の睡眠時間を取っていることになります。
武井壮さんの場合の45分の睡眠は、一般人の7時間の睡眠に相当するので、21時間必要とする回復を約2時間で行うというのです。
武井壮睡眠時間まとめ
武井壮さんは本当に1日の睡眠時間が45分であった。
眠りの種類には3種類、「ショートスリーパー」、「ロングスリーパー」、「バリュアブルスリーパー」がある。
「ショートスリーパー」は全体の5%しかいない。
武井壮さんは「リボ(分割)睡眠」を推奨している。
「リボ(分割)睡眠」は黒柳徹子さんも実践している。
今回は以上になります、最後まで読んでいただきありがとうございます。
武井壮さんの睡眠時間は135分で一般人の21時間の睡眠に相当する。
関連記事はこちら→武井壮のトレーニング理論がハンパなく斬新!!百獣の王に学べ!!
関連記事はこちら→武井壮の【名言】が心に刺さる!実際のツイッターと動画でチェック!!
関連記事はこちら→武井壮の元嫁と噂される山田海蜂は元オリンピック選手!?画像もチェック!!
関連記事はこちら→武井壮の名言が沢山つまった本「勝つ人」が超絶面白い!?
関連記事はこちら→武井壮の100m走が早すぎる!!芸能界最速との噂は本当!?
コメントを残す