こんにちは~!タケボーヤです。
ご訪問ありがとうございます♪
先日のびわ湖毎日マラソンでの男子の不甲斐なさには「喝!!」といっておられたマラソン強化戦略プロジェクトリーダーの瀬古利彦さんですが、昨日の名古屋ウィメンズマラソンの結果を受けて今度は「大アッパレ!!」等と言っているようです。
ではどのような内容なのか見ていきましょう。
瀬古利彦がアッパレ!?
安藤と清田、2020年東京五輪に向けて待望の新星が2人も現れ、日本陸連の幹部たちが満面の笑みを浮かべた。マラソン強化担当の瀬古利彦リーダーは「大ハッピー。大アッパレ。世界選手権もメダルが見えてきた」と口も滑らかだった。
ここまでの選考会では1月の大阪国際の重友だけが「合格点」。世界選手権の3枠を埋められない可能性もある中、内容も良い走りを見せた2人は、まさに救世主だ。
日本陸連は大阪国際から五輪などを意識し、前半ゆっくりで後半が速くなるペースメーカーを置いた。しかし、今大会、陸連の設定と別にキルワ用に前半から速いペースメーカーが用意されると、安藤と清田は果敢に挑戦。安藤は前半1時間10分21秒、後半1時間11分15秒と、前半飛ばしながら後半もペースの落ちが少なかった。
陸連の施策を超越する走りに瀬古氏は「本当に力がある」と絶賛。低迷する日本マラソン界の流れを変えるきっかけになるはずだ。【小林悠太】
参考元:ヤフーニュース
URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170312-00000060-mai-spo
では今回のこの件に関するネット上のコメントを見ていきましょう!
ネット上のコメント
2017/03/12 22:52
男子にも波及効果が出ると良いですね。
2017/03/13 00:24
東京オリンピックが楽しみですね
2017/03/12 23:14
頑張れ!
2017/03/12 22:51
2017/03/12 22:59
川内にしても。
2017/03/13 00:48
2017/03/12 22:54
2017/03/13 00:38
2017/03/12 23:02
2017/03/12 23:19
2017/03/12 22:55
陸連が喜ぶと不安が残る。
2017/03/13 00:06
2017/03/12 23:55
怪我せずに、世界陸上を頑張って欲しい。
2017/03/13 06:31
2017/03/13 00:20
2017/03/13 00:05
2017/03/13 02:02
2017/03/13 00:16
若くしてこうして結果出したのに関係がなかった訳じゃなさそうだ。
2017/03/13 00:42
同い年同チーム、マラソンでは先輩の清田選手がいて心強かったことでしょう。
世陸、以降も切磋琢磨してメダルを狙ってほしい。
2017/03/13 00:28
2017/03/12 22:52
選手にプレッシャーかかる。入賞圏内くらいでいいよ。前回の前田も、重圧に負けたかも知れないし。
2017/03/12 22:58
不安になってくる…
2017/03/12 23:11
清田は神野大地より高校時代早かったくらいだからな
2017/03/12 22:47
まったく、なんて日本人孝行な二人だ!
2017/03/13 01:13
結局国内の大会で負けてる訳だから。
タイムが問題じゃないのよ。その日のコンディションやコースが違う訳で、、、今回はキルワもベスト出せた訳だし。
以前の強い頃の女子マラソンは日本人で優勝争いしてたんだから。それくらいじゃないと、世界大会では無理。
2017/03/13 00:55
timeが悪くてもWinを意識して欲しいです。
2017/03/12 22:44
2017/03/12 23:41
逆に走れなくなるのか?
世界相手じゃ通用しない気がする。
2017/03/13 00:34
2017/03/13 06:13
このようにコメントが寄せられています。
今回瀬古利彦さんは純粋に嬉しかったんだと個人的には思っています。
本当にニューヒロインが誕生したって感じですね!!
関連記事はこちら→瀬古利彦が喝!!育たない日本マラソン会に衝撃提言!!
コメントを残す