3位入賞する事ができました。
応援ありがとうございました! pic.twitter.com/0ZVRTl84hG— suguru osako (@sugurusako) 2017年4月18日
こんにちは~!タケボーヤです。
ご訪問ありがとうございます♪
日本男マラソンに新しく期待の星が現れました、そうです先日のボストンマラソンで3位に入る健闘の走りを見せた大迫傑選手です。
もともとトラック競技で有名で、日本記録を2つももっています。
そんな大迫傑選手はマラソンの時どんなシューズを履いているか気になりますよね!!
というわけで、今回は大迫傑選手の愛用シューズやボストンマラソンの時に履いていたシューズについて紹介していきたいと思います!!
大迫傑選手のシューズは何!?
[可能性から確信へ。大迫傑の速さとは?] Vol.1 “固定概念に囚われない”
ボストンマラソンで鮮烈なフルマラソンデビューを果たした彼の足元を支えたのはナイキ ヴェイパーフライ 4%。その速さの秘密に全4回の動画で迫る。https://t.co/vnSMz1lAUX pic.twitter.com/cjJZWzOSgv
— Nike+ Run Club (@nikerun_jp) 2017年6月3日
Vol.3 “壁を乗り越えるビジョン”
[可能性から確信へ。大迫傑の速さとは?]マラソン後半でも失速しない彼が履くのは、ナイキ史上最高のランニング効率を誇るヴェイパーフライ 4%。https://t.co/s3EkipIJsS pic.twitter.com/ZOm7AAqtgM
— Nike+ Run Club (@nikerun_jp) 2017年6月30日
カッコいい。。。
ソール汚れるし、履くのが勿体無い!!#airVaporMax #vapormax #nike #ナイキ #エアヴェイパーマックス #ヴェイパーマックス Colorado… https://t.co/dK0t01RiM6— suguru osako (@sugurusako) 2017年4月6日
4月6日のツイッターではヴェイパーマックス についてコメントしています!!
では丸亀ハーフの時はどんな感じでしょうか!?
#丸亀ハーフ#ジョナサンディク #大迫傑 #神野大地 #ジョエルムァゥラ pic.twitter.com/mMhNgluyJv
— りょん 8月はロンドン台湾 (@ExZ53AJXRyon) 2017年2月7日
このシューズです!!
I’ve been a good boy , so I got
18miles hard LR from my Santa Clause . Thank you Pete . pic.twitter.com/MbKtzUeu55— suguru osako (@sugurusako) 2016年12月25日
ナイキの厚底ソールシューズですね~!!
Workout !! pic.twitter.com/hEIYahB0Zu
— suguru osako (@sugurusako) 2017年3月14日
3月のトレーニング中もこのシューズですね~!!
ではボストンマラソンではどんなシューズなんでしょうか!?
ボストンマラソンで履いていたシューズは何!?
気になるボストンマラソンでのシューズはこちらも勿論ナイキの最新タイプ!!
ナイキ ズーム ヴェイパーフライ 4%です!!(ZoomXソール Nike Zoom VaporFly 4%)
最新モデルですね!!
大迫傑がボストン・マラソンで履いていた
ZoomXソール Nike Zoom VaporFly 4% のホワイト!現在確認できているのが リオ五輪カラーを含め4色#NIKE厚底ソールシューズ pic.twitter.com/YcKoxMbARW
— Rolows (@Rolows_13) 2017年4月19日
このシューズはナイキがサブ2用に開発した噂のモデルです!!
(ナイキ) ズーム フライ メンズ ランニング シューズ Nike Zoom Fly Breaking 2 Ice Blue 880848-401
ナイキ ズーム ヴェイパーフライ エリートに初搭載された「ナイキ ズーム Xミッドソール」が、速さを発揮するシューズの見た目、着用感、機能性を一新させます。ナイキ ズーム X ミッドソールは、ソール全面に埋め込まれたカーボンプレートと組み合わせることによって、スピードを最大化し優れたエネルギーリターンをもたらす反発感とクッションを実現する画期的なシステムとなっています。
ナイキ ズーム ヴェイパーフライ 4%の機能性に導かれた大胆なデザインは、ナイキの従来の最速のマラソンシューズと比較して、ランナーの走りの効率を4%向上させるというから驚きです。空気力学の原理を生かしたヒールカウンターは、シューズの美しさも引き立てます。
因みに大迫傑選手はシューズのデザインなんかもされているようです!!
関連記事はこちら→ナイキ・イノベーションプロジェクトでサブ2なるか!?世界記録に挑戦するのは誰!?
大迫傑さんのデザインしたナイキ エア ズーム ストラクチャー 20 iD
僕がNIKEiDでデザインしたナイキ エア ズーム ストラクチャー 20 iDが手元に届きました!!11月24日から、NIKE+ RUN CLUB NAKAMEGUROで50足限定の販売です。みなさんも履いてみてください!https://t.co/F2ECmOiZd6 pic.twitter.com/nlTY5fHqgr
— suguru osako (@sugurusako) 2016年11月21日
僕がNIKEiDでデザインしたストラクチャー20 iDが今日からNIKE+ RUN CLUB NAKAMEGUROで発売開始です!原点回帰の意味も込めて母校の駅伝陸上部のチームカラーにしました。ぜひ履いてみてください!https://t.co/F2ECmOiZd6 pic.twitter.com/m3snmlxRSq
— suguru osako (@sugurusako) 2016年11月24日
このようにデザインなんかもこだわっていますね!
今回は大迫傑選手のシューズについて書いてみました。
レースによってシューズを使い分けることで有名な大迫傑選手ですが、ボストンマラソンでは最新モデルのナイキ ズーム ヴェイパーフライ 4%でしたね!!
【トンプソン 特性スパイク メディアが報じましたね】https://t.co/6fCAf2dWyo
大迫傑をはじめNIKEエリートの練習スパイク
『Streak LT matumbo hybrid』
マラソンシューズにスパイクプレートがついたカスタムシューズ! pic.twitter.com/I4lzWrY2Nf— Rolows (@Rolows_13) 2017年7月10日
普段履きはこちら!!
買い物日和!! pic.twitter.com/76u6ponbNa
— suguru osako (@sugurusako) 2017年4月25日
【大迫傑のプライベート シューズ IG Storyより】
見立てが確かなら『Nike Air Zoom Mariah Flyknit Racer』だ!
前回投稿https://t.co/FJbFXGiEMG
皆さんの反応イマイチだったんだよなぁ~(笑大ブレイクの予感!! pic.twitter.com/gijW7wpyW2
— Rolows (@Rolows_13) 2017年7月9日
ボストンマラソンではいい結果が残せて本当に良かったと思います。


コメントを残す