こんにちは~!タケボーヤです。
マラソンは長丁場で一流アスリートでもない限り、だいたい4時間は走り続けますよね。
長時間走り続けると、色んな問題が生じてきます。
そんなマラソンやランニングにおいて必須アイテムであるワセリンの塗り方や効果、おすすめなんかを紹介していきたいと思います。
目次
ワセリンって何?!
日本薬局方において白色ワセリンは「石油から得た炭化水素類の混合物を脱色して精製したものである」と定義されています。
ワセリンは皮膚表面にパラフィンの膜を張り、角質層の水分蒸発を防ぐことで皮膚の乾燥を防ぎ、外的刺激から皮膚を保護するという働きがあります。
簡単に言うと、保湿スキンオイルの一種で、皮膚を摩擦から守ったり、水をはじく役割を持っています。
長時間走り続けるとどんなトラブルが起きるの!?
長い距離を走るとTシャツ、下着、パンツなどの衣服と皮膚との摩擦で起こる痛みや靴擦れ等を感じたことありませんか?
乳首なんかが、擦れて痛くなることがありますよね。
また衣服との摩擦やズレだけでなく、皮膚と皮膚とが擦れあうことによるマメや、靴ずれなんかも起きてきます。
意外と走っている間は気づかなかった、という方もおられるようですが。
これらのトラブルは基本的に皮膚の摩擦によるものですね。
マラソンやランニングにおけるワセリンの効果は?!
・皮膚の保護作用による、擦れ防止効果
・足のマメや靴ずれ防止効果
・保温機能による、防寒効果
・防水機能による、雨対策効果
代表的な効果がこの4つになります。
では順番に見ていきましょう!
皮膚の保護作用による、擦れ防止効果
最も代表的な効果がマラソンのレースに参加するなど、長距離を走るときの擦れ防止です。
特に乳首が擦れたりする経験があまり無いですよね。
4時間以上走り続けるということそのものが非日常的なものなので、意外な所が擦れる事に最初のうちは驚きました。
摩擦を生じるところには何処でも使用できます。
ランニングウエアや、スポーツブラとの摩擦にだってワセリンの効果で擦れるのを防止してくれます。
乳首にはカットバンを貼ったりして擦れを防止するという手段もありますが、かぶれ等の原因になるので、基本的にはワセリンをおすすめします。
足のマメや靴ずれ防止効果
出典:http://www.ipt.bb4u.ne.jp/
最初は足に油脂成分のワセリンを塗ることへの抵抗は半端では無かったんですが、実際に使用してみると驚きの効果です。
足にワセリンを塗るのはもちろんマメや靴ずれを予防するためですね。
しかもマメや靴ずれが出来てしまった後でも、ワセリンを塗ると痛みが軽減します。
防寒効果と雨対策効果
出典:http://dandyism-collection.com/
ワセリンで防寒対策~?!って思いますよね。
でもワセリンは、油脂性の成分で、水をはじくという作用があるんです。
ですので、雨が降っている際には、雨をはじく作用が効果を発揮します。
この水をはじく効果が、体が雨によって冷えてしまうのを抑制してくれるんです。
ということで雨天時のマラソン、ランニングにワセリンが防寒対策として有効なんです。
ワセリンを塗る場所はどこ?!
マラソン時に擦れて痛みが出やすい場所としては代表的な箇所が以下になります。
・脇の下
・乳首
・足の裏、足の指
・股の下、内もも
・肛門周辺(股擦れ予防)
ワセリンを塗るタイミングなんですが、やはりレース直前がおすすめです。
いかにワセリンが油脂成分であるとはいえ、家やホテルを出発するタイミングではいくらなんでも早すぎます。
ワセリンを100均なんかの軟膏ケースに小分けにして、大会に持参するようにすると良いと思います。

http://blogimg.goo.ne.jp/
おすすめのワセリンは?!
ワセリンといえばヴァセリン
アマゾンでもダントツの一番人気!!
マラソンにおけるワセリンの口コミは?!
【東京マラソンを走るあなたへ】
レース当日朝、忘れがちな準備その2。
脇の下と内股に、ワセリンを塗りましょう。忘れると、肌と肌が擦れて、真っ赤に腫れ上がります。ヒリヒリ痛み、後半の走りに影響しちゃいますよ。忘れずに!
#東京マラソン #マラソン— つるてん@スローランナーズ (@slowrunnersonly) 2017年2月23日
@RyuzinWill いやいやマラソン走る人必須アイテムですよ。出血してからでは遅いのです!通販でも買えるので痛み治まってまた傷めそうなら検討してみてください。手軽さではワセリンを塗って保護することですかねぇ。お大事にです!
— ショーコ (@etealune) 2017年2月17日
そういやマラソンしている人特にメンズは乳首の乾燥摩擦に悩まされ予めワセリン塗る人多いよ。 #gojimu
— こぶ平半課長 (@kobu_hey0822) 2016年9月8日
ワセリンに副作用ってあるの?!
ワセリンは、「石油から得た炭化水素類の混合物を脱色して精製したもの」ですので、そのものが体に何か作用を起こすものではありません。
ですので、副作用は基本的にありません。
そのため、擦れやすい場所に、多めにたっぷりと塗っても問題ありません。
日頃のランニングなどで擦れやすい部分はしっかり塗っちゃいましょう。
非常に稀ですが、人によっては、「かぶれ」を起こすことがあります。
発疹やかゆみなどの症状が現れた場合には、使用を中止し、すぐに医療機関を受診するようにしましょう。
ワセリンまとめ
ワセリンは保湿スキンオイルの一種で、皮膚を摩擦から守ったり、水をはじく役割がある。
効果は
・皮膚の保護作用による、擦れ防止効果
・足のマメや靴ずれ防止効果
・保温機能による、防寒効果
・防水機能による、雨対策効果
塗る場所は
・脇の下
・乳首
・足の裏、足の指
・股の下、内もも
・肛門周辺(股擦れ予防)
ワセリンには基本的に副作用は存在しない。
以上のようにワセリンはマラソンの必須アイテムと言えると思います。
マラソンに参加される方は購入されてはいかがでしょうか?
今回は以上になります。最後まで読んでいただき有り難うございます。



コメントを残す