2018年11月18日(日)に第8回神戸マラソンが開催されます。
昨年は阪神・淡路大震災震災から20年を迎えることから、震災復興20年記念大会ということで、多くの芸能人・有名人が参加され、大変盛り上がりました。
大阪マラソンや東京マラソンなどのマラソン大会に多くの芸能人が参加しますが、神戸マラソンも負けていません。
昨年までは、フレンドシップランナーと銘打って、芸能人が参加されましたが、今年の神戸マラソンに参加する芸能人・有名人は誰なんでしょうか?
というわけで今回は、神戸マラソン2018に参加される芸能人・有名人の紹介と、日程やコースについて紹介していきたいと思います!
目次
第8回神戸マラソン2018日程・コースをチェック!
・日程:11月18日(日)開催
・スタート:9時~終了は16時
コースはこちら
神戸市役所前をスタートし、明石海峡大橋の西方(垂水区西舞子)を折り返し、ポートアイランド(市民広場付近)がフィニッシュ。
日本陸上競技連盟及びIAAF/AIMS公認コースです。

出典:http://kobe-marathon.net/
続いては、昨年の第7回大会に参加された芸能人をチェックしていきましょう。
神戸マラソン2017に参加した芸能人・有名人をチェック!
神戸マラソンも、年々多くの芸能人が参加するようになってきていますが、昨年の大会が今までで最も多くの芸能人・有名人の参加があったのではないでしょうか?
◆神戸マラソン2017に参加した芸能人・有名人一覧◆
・モデル:MIKAさん
・ボクシング元世界王者:長谷川穂積さん
・アコースティックデュオ:にこいちさん
・ピアノロックバンド:『WEAVER』杉本雄治さん
・民間団体:神戸・清盛隊

上記の他にも大会ゲストとして有森裕子さん、金哲彦さん、等が大会を盛り上げています。
では、今年の神戸マラソン2018に参加される芸能人・有名人を見ていきましょう。
神戸マラソン2018!芸能人・有名人は誰が走るのかをチェック!
フレンドシップランナー第1号に「神戸・清盛隊」が決定!
現時点でのフレンドシップランナーは「神戸・清盛隊」のみですが、大会が近づくに連れて新しいフレンドシップランナーが続々と決定していくものと思われます。
「神戸・清盛隊」
謎の人物GIONによって約800年の平安の眠りから平成に呼び覚まされた平家の衆。
2012年神戸市の観光事業「KOBE de 清盛2012」のPRキャラバン隊として結成。
棟梁 平清盛、重盛、宗盛、知盛、重衡、敦盛の平家衆と謎の人物GIONの7人で構成されている。
事業終了後、いったん活動を終了したが多くの声援により活動を再開しています。
2016年4月に発売した「桜歌~yamato~」は、オリコンインディーズ週間ランキング8位を獲得しています。
実際に神戸マラソン2018を走るのは、以下の人物です。

出典:https://ameblo.jp/
昨年の神戸マラソン2017にも参加されていましたね。
神戸という街に貢献したいという気持ちが伝わってきます。
平清盛の名代として長男の重盛後列、一番左の重盛さんと、後列左から2番めのGIONさんが走るのですが、神戸マラソンにかける意気込みのコメントを見てみましょう。
〔重盛:コメント〕
この度、8回目となる神戸マラソンのフレンドシップランナーという大役をいただき、とてもうれしく思っておりまする。
昨年は沿道から声援を送らせていただきましたが、今年はランナーとして皆様を、そして神戸マラソンを盛り上げることができるよう
頑張りまする。
皆様、どうか応援よろしくお願いいたしまする。〔GION:コメント〕
はじめてのフルマラソン!!
昨年、沿道で応援しておりました時に、ランナーの方からたくさんの元気をいただきました。
今度は私が皆様に元気と感動をお届けできますよう、そして完走を目指して頑張りまする。
引用:http://kobe-marathon.net/
こんな感じで、今年も神戸マラソンを盛り上げてくれるでしょう!
嫡男も無事フィニッシュ!
応援ありがとうございましたぁ!#清盛隊#神戸マラソン pic.twitter.com/ZpECyioyiK— 神戸・清盛隊 (@KOBEkiyomoritai) 2018年11月18日
チキンガーリックステーキ
チキン ガーリック ステーキは男性5人のアカペラグループ。
日本初のアカペラグループとして1990年に神戸で結成。
2001年から「さだ企画」に所属し、2002年に東芝EMIからメジャーデビュー。
「NHKみんなのうた」で、2003年に「やさしい風」、2009年に「風がきれい」がオンエア。
2009年、台湾で初の海外公演を行い、それ以来、上海、香港でも海外公演を行っている。
2015年、結成25周年記念セルフカバーベストアルバム「チキガリズム」と、15枚目のアルバム「Love Songs」をリリース。
2016年、16枚目のアルバム「LIFE~旅立ちの日~」をリリース。

出典:http://kobe-marathon.net/
神戸マラソンには、前澤 弘明(写真左)と渡辺 敦(左から2番目)の2人が出走するそうです。
杉本雄治【3ピースピアノロックバンド・WEAVER】

出典:http://kobe-marathon.net/
杉本雄治は、神戸高校出身でピアノロックバンド「WEAVER(ウィーバー)」のピアノ・ボーカルで、昨年のフレンドシップランナーに引き続き2年連続の参加です。
東京を拠点にライブや作曲活動を行い、神戸港開港150年記念事業のテーマソング「海のある街」を制作した他、ミュージカルや舞台への楽曲提供を行っています。
現在、第1弾楽曲「最後の夜と流星」が配信中です。
こちらが、動画です。
神戸マラソン2年連続フレンドシップランナーをやらせて頂くのは異例だそう。
感謝してしっかりと完走したいと思います。そんな今日は雨…。
そろそろ本腰入れて走らないと🏃♂️— 杉本 雄治 WEAVER (@sugi_weaver) 2018年9月20日
杉本雄治さんの、神戸マラソン2018に対する意気込みはこちらです。
昨年に続きフレンドシップランナーとして走らせていただくことになりました。
初マラソンとなった昨年は多くのランナーと一緒に走る喜びを共有することができ、完走する事で新たな自分を見つけ自信を持つこともできました。
そして何より、沿道からいただいたたくさんの声援がこんなにも力になるのかと思い知らされました。
日本各地で大きな災害が起きたこの2018年。
去年の自分の記録を超える事を目標に走り切る事で、過去に大きな震災を経験したこの神戸から「負けない強さ」、そして神戸マラソンのテーマでもある「感謝と友情」を、全国に発信できればと思います。
引用:http://kobe-marathon.net/
神戸マラソン終わりました!
今年は色んな思いがあったから目標達成出来ず悔しくて男泣きしてしまった。笑
だけど間違いなく応援してくれたみんなのおかげでゴール出来たしへこたれそうな時たくさん力をもらいました!
ほんっとに感謝してます。
ありがとうございました!!!#神戸マラソン— 杉本 雄治 WEAVER (@sugi_weaver) 2018年11月18日
荒木宏太【プロトレイルランナー】

出典:https://ja-jp.facebook.com/
荒木宏太さんは、1984年5月22日生まれで、熊本県出身・在住のプロトレイルランナーです。
学生時代には、出雲駅伝、全日本大学駅伝、箱根駅伝と大学3大駅伝の経験があります。
2017年から選手活動のかたわら、陸上競技を志す子供達や記録を狙う市民ランナーのためにランニングスクールを開校し、多くの有力ランナーを育成しています。
川添佳穂【アナウンサー】

出典:https://realpresident.net/
川添佳穂さんの生年月日は、1990年12月8日 で現在は、27歳です。
現在は、ABCテレビ「おはよう朝日です」のサブキャスターを努めており、関西の朝の顔として活躍中です。
今回の神戸マラソン2018での目標は、サブ4だそうですが、大丈夫でしょうか?
サブ4ってかなり目標が高いような気がしますが、暖かく見守りましょう。
ABC・川添アナ フルマラソン初挑戦で5時間切り完走も「次はパン食い競争」#川添佳穂 https://t.co/5VYfOCU0JY
— 松村あつき (@Ackey_M) 2018年11月18日
神戸マラソン2018番外編
競歩のシンガポール記録保持者エドムンド・シム選手が出場予定です。
というのも、マラソン大会なんですが、競歩で42.195kmの工程をやってのける予定だそうです。
以前にも、オーストラリアの大会で、フルマラソンを歩いて、3時間47分30秒という記録をマークしています。
もし見かけたら、熱い応援をよろしくおねがいします!
見つけたは簡単、歩いていますから。
神戸マラソン2018が生中継!インターネット配信をチェック
今回の神戸マラソン2018では、なんと、スタートからフィニッシュまで終日生中継されます。
ユーチューブでの配信ですが、ありがたいですよね!
以下のチャンネルで生中継されます。


神戸マラソン2018結果速報!
こちらは当日更新していきます。
コメントを残す