桐生祥秀【日本選手権】2017速報と結果!優勝でロンドン世界陸上確定か?!

http://number.bunshun.jp/

こんにちは~!タケボーヤです。

ご訪問ありがとうございます♪

今年も日本選手権の時期がやってきました。

 

現在の男子100mは過去最高のレベルの高さです。

そんな中でも現在最も9秒台に近い選手が桐生祥秀君だと思います。

この大会には桐生祥秀選手をはじめ、ケンブリッジ飛鳥選手、山縣亮太選手、また追い風参考ながら9秒台の記録を出した多田修平選手なども参加しましす。

桐生祥秀選手のプロフィール

名前:桐生祥秀(きりゅうよしひで)
あだ名:ジェット桐生
生年月日:1995年12月15日
年齢:21歳
出身地:滋賀県彦根市
出身中学:彦根市立南中学校
出身高校:洛南高校
所属:東洋大学
身長:175cm
体重:68kg
コーチ担当者:土江寛裕

自己ベスト

60m:6秒56(2016年)
100m:10秒01(2013年, 2016年)
200m:20秒41(2013年)
400m:47秒41(2013年)

 

ロンドン世界陸上標準記録突破者は?!

・桐生祥秀
・山縣亮太
・ケンブリッジ飛鳥
・飯塚翔太
・多田修平
現時点で5名です!


このように日本男子100mのレベルは過去最高レベルだと思います。

第101回日本陸上競技選手権大会(日本選手権)

陸上競技の日本一を決める大会で今回が101回目となります。

大阪市ヤンマースタジアム長居で2017/6/23~25に開催されます。

男子100mのスケジュールは下記のようになっています。

2017年6月23日(金)第1日目
放映=NHKBS:19時00分~20時50分

16:25 男子 100m 予選
20:35男子 100m 準決勝

2017年6月24日(土)第2日目
放映=NHKBS:19時00分~19時30分、総合:19時30分~20時45分

20:38男子 100m 決勝

桐生祥秀選手の日本選手権2016は?!

昨年の結果は3位!!

・1位:ケンブリッジ飛鳥
・2位:山縣亮太
・3位:桐生祥秀

今年の桐生祥秀選手は安定感抜群です。


昨年の覇者ケンブリッジ飛鳥選手より優勝の可能性は高いと個人的には思っています。

こちらは先日ローマで行われたダイヤモンドリーグの走りです!

ローマから帰国後の桐生祥秀選手のコメント!!

 前日10日の全日本学生個人選手権の準決勝で多田修平(20=関学大)が追い風参考ながら9秒94を出し、決勝は公認記録の10秒08で、8月の世界選手権(ロンドン)の参加標準記録を突破した。23日開幕の日本選手権(大阪・ヤンマースタジアム長居)では世界選手権100メートル代表3枠を桐生、山県、ケンブリッジ、多田の4人で争う格好となった。桐生は「争いに勝って優勝したい。変な油断はない。4人いた方が盛り上がる。勝った人が一番強い。それを示すのが日本選手権。タイムを出すのが分かりやすい」。自己記録10秒01を持つ桐生も浮かれてはいられない状況となったが、むしろ競争激化を歓迎した。

参考元:ヤフーニュース
URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170611-01838713-nksports-spo

このニュースに対するネット上のコメントはこちら!!

名無しさん
こんなに層の厚い日本選手権は初めてで非常に楽しみだ!
切磋琢磨し是非とも10秒の壁をぶち破って欲しい!!
名無しさん
今年のうちに日本人9秒台が出そうな気がする
名無しさん
短距離界がレベル上がってるんだね
これでまだサニブラウンもいるし
マジで10秒台切れそうになってきたな
層が厚いってのが競技のレベルアップに繋がるやろう
名無しさん
イチロー(43)もいるで!
名無しさん
9秒台は出ていないけど、これだけ標準記録を突破した人間がいたら、日本選手権注目するしかないよね。
名無しさん
コメントに貫禄が出てきた!
ハイレベルな戦いを期待してます!
名無しさん
いまだかつて日本の短距離がこんなに面白くなったことはあったろうか。
朝原さんの北京、リオ銀を経て日本単距離が新たなステージへ…。
名無しさん
ほんとにその通り
勝った人が1番強い
名無しさん
メンツは揃ったんだから、日本選手権1発選考で良いと思います。
名無しさん
競争が激しいのはいいことですね。
名無しさん
飯塚、ハキームもいるよー。
みんな並んで
用意ドンしたら
ワクワクだね!!
名無しさん
競争が激しくなってワクワクするわ!!
名無しさん
桐生が負けそうだな。。
名無しさん
多田は本物
他の3人も油断できないぞ
名無しさん
4人で収まらないよ、飯塚とか忘れてない?
高いレベルで少しでも世界に近づいてほしい
名無しさん
代表入りが当然じゃなくなるのはいい傾向
卓球女子はオリンピック代表枠から漏れた平野美宇がエース格になりつつあるし、お互い切磋琢磨して高め合って欲しい
名無しさん
「勝った人が一番強い」
「負けた人が一番弱い」にならんといてや!!
名無しさん
常に9秒台出てないと出すのは厳しいね。
名無しさん
桐生は空回りして3着!
ギリギリ代表入りと見た。
まさかの代表漏れも本番に弱い桐生ならあり得る(^^)!
名無しさん
スタートは、多田選手が一番うまいよ。後半を如何にいまく走るかで、多田選手の勝機も十分ありえます。9秒代が1人じゃなく2人出て欲しいです。

 

桐生祥秀選手の日本選手権2017結果と速報!


残念!!

 

レース後の桐生祥秀選手のコメント!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください