こんにちは~!タケボーヤです。
ご訪問ありがとうございます♪
川内優輝選手ですが、2017年のロンドン世界陸上を最後に日本代表選手としての役目は終わりにすると言っていますね。
年齢的に30歳でもありますし、今後の日本マラソン会の若手有力選手を育てる意味でもある意味凄い決断だな~と個人的には思います。
だって普通いつまでも自分が自分がって言う感じで、いつまでも中心でいたいじゃないですか~!?
でも自分の現在の力、年齢なんかを十分考えての決断なんだと思います。
2012年頃から現在に至るまで、日本マラソン会を最も力強く牽引してきた選手が川内優輝選手だと思います。
さてロンドン世界陸上に向けて順調に調整を重ねている川内優輝選手ですが、4月23日に行われる、ぎふ清流ハーフマラソン2017に参加されるそうです。
しかもこの大会には山の神こと神野大地選手も参加を表明されています。
新旧対決、お互いに負けず嫌いな選手なのでかなり面白いレースになるんじゃないかと今から楽しみにしています。
というわけで今回は川内優輝選手と、神野大地選手そしてぎふ清流ハーフマラソンについて書いていこうと思います。
目次
川内優輝選手のプロフィール
出典:http://tk.ismcdn.jp/
名前:川内優輝(かわうちゆうき)
生年月日:1987年3月5日
年齢:30歳
身長:172センチ
体重:62キロ
高校:春日部東高校
大学:学習院大学法学部政治学科
箱根駅伝:2007年第83大会6区6位
2009年第85大会6区3位
大学卒業後:2009年埼玉県庁に入庁
自己ベスト
1500m :3分50秒51 (2012年)
5000m :13分58秒62 (2012年)
10000m: 29分02秒33 (2010年)
ハーフマラソン: 1時間02分18秒 (2012年)
30km: 1時間29分31秒 (2013年)
マラソン :2時間08分14秒 (2013年)
50km: 2時間44分07秒 (2016年)
神野大地選手のプロフィール
出典:http://livedoor.blogimg.jp/
名前:神野大地(かみのだいち)
生年月日:1993年9月13日
年齢:23歳
血液型:AB型
身長:165cm
体重:45kg
出身地:愛知県
出身高校:中京大中京高校
主審大学:青山学院大学
所属:コニカミノルタ
趣味:ドラマ鑑賞
将来の夢:東京オリンピックマラソンでメダル獲得
自己ベスト
5000m:14分02秒49 (2016年)
10000m:28分17秒54 (2016年)
ハーフマラソン:1時間01分04秒(第71回香川丸亀国際ハーフマラソン2017年)
30km: 1時間31分33秒 (2017年青梅マラソン)
関連記事はこちら→三代目山の神の神野大地が青梅マラソン2017に挑む!!結果も随時報告!!
2人のプロフィールは上記のようになっています。
ここで注目してほしいのは、ハーフマラソンと30kmマラソンの自己ベストのタイムです。
ハーフマラソンは神野大地選手のほうが早いんですが、30kmマラソンについては川内優輝選手のほうが早いですね。
全体的に見て川内優輝選手は距離が伸びたほうが好結果が出やすく、経験豊富で駆け引きが上手いという印象があります。
一方神野大地選手はいまだにフルマラソンの経験はありません、2017年の福岡国際マラソンで初挑戦する予定だそうです。
ハーフマラソンでの勝負は神野大地選手のほうが若干有利なような気がしますね。
では今回2人が戦う事となるぎふ清流ハーフマラソンとはどのような大会なのでしょう!?
ここで本当に悲しいお知らせです!!
なんと神野大地、ぎふ清流ハーフマラソンを欠場するそうです!!
出典:http://www.gifu-marathon.jp/
高橋尚子ぎふ清流ハーフマラソン2017
出典:http://blog.goo.ne.jp/
昨年のスタート時の様子はこんな感じです!!
実は川内優輝選手は毎年欠かさず参戦していてます。
ハーフ世界記録保持者ら世界トップランナーも走りに来るほどのすごい大会なんです。
野口みずき選手やキャサリン・ヌデレバ選手など豪華ゲストも登場するなど、市民ランナーはかなり盛り上がれる大会のようです。
今回はついに、ハーフマラソンとして国内初の「IAAFゴールドラベルロードレース」へ格上げされたことによって、香川丸亀国際ハーフマラソン(IAAFシルバーラベル)を超える、国内最高峰のハーフマラソン大会になりました。
このように国内最高峰のハーフマラソンということもあって、超絶人気の大会です。
今回の2017年大会はのハーフマラソンの部は1時間で締切になったそうですよ~!!
しかもよく見てください、ぎふ清流ハーフマラソンではありません、頭に高橋尚子がつきますのでご注意ください。
「高橋尚子ぎふ清流ハーフマラソン」です!!
関連記事はこちら→高橋尚子の歴代記録が凄すぎる!?練習量やトレーニング方法を紹介!!
ぎふ清流マラソン2017年の招待選手一覧はこちら!
男子
バーナード・キピエゴ KIPYEGO,Bernard
KEN:ケニア
1986年7月16日生(30歳)
自己ベスト 59:10(09 ロッテルダム)
ケネス・ケテル KETER,Kenneth
KEN:ケニア
1996年8月4日生(20歳)
自己ベスト 59:48(16 フェンロ)
ゴイトム・キフレ KIFLE,Goitom
ERI:エリトリア
1993年12月3日生(23歳)
自己ベスト 1:00:20(14 アスペイティア)
テクレマリアム・メディン MEDHIN,Teklemariam
ERI:エリトリア
1989年6月24日生(27歳)
自己ベスト 1:01:47(14 リスボン)
ポール・ポロック POLLOCK,Paul
IRL:アイルランド
1986年6月25日生(30歳)
自己ベスト 1:02:10(14 世界ハーフ)
ヨナス・メブラートゥ MEBRAHTU,Yonas
USA:アメリカ
1988年1月12日生(29歳)
自己ベスト 1:02:59(14 フィラデルフィア)
ローマン・フォスティ FOSTI,Roman
EST:エストニア
1983年6月6日生(32歳)
自己ベスト 1:05:14(14 世界ハーフ)
ポール・クイラ KUIRA,Paul
東京:コニカミノルタ
1990年1月25日生(27歳)
自己ベスト 59:47(15 香川丸亀国際ハーフ)
ジェームス・ルンガル RUNGARU,James
愛知:中央発條
1993年1月14日生(24歳)
自己ベスト 1:00:12(15 ニース)
マチャリア・ディラング NDIRANGU,Macharia
愛知:愛知製鋼
1994年9月9日生(22歳)
自己ベスト 1:00:30(15 全日本実業団ハーフ)
メラク・アベラ ABERA,Melaku
福岡:黒崎播磨
1994年4月7日生(23歳)
自己ベスト 1:02:47(14 大分シティハーフ)
ジョエル・ムァゥラ MWAURA,Joel
福岡:黒崎播磨
1998年1月20日生(19歳)
自己ベスト 1:00:59(17 香川丸亀国際ハーフ)
アレクサンダー・ムティソ MUTISO,Alexander
山形:ND ソフト
1996年9月10日生(20歳)
自己ベスト 1:00:59(16 一関ハーフ)
川内優輝 KAWAUCHI,Yuki
埼玉:埼玉県庁
1987年5月5日生(30歳)
自己ベスト 1:02:18(12 香川丸亀国際ハーフ)
神野大地 KAMINO,Daichi
東京:コニカミノルタ
1993年9月13日生(23歳)
自己ベスト 1:01:04(17 香川丸亀国際ハーフ)
女子
ジョイシリネ・ジェプコスゲイ JEPKOSGEI,Joyciline
KEN/ケニア
1993年12月8日生(23歳)
自己ベスト 1:04:52(17 プラハ)
ベレイネシュ・オルジラ OLJIRA,Belaynesh
ETH/エチオピア
1990年6月26日生(26歳)
自己ベスト 1:07:27(11 ニューデリー)
フィレス・オンゴリ ONGORI,Philes
KEN/ケニア
1986年7月19日生(30歳)
自己ベスト 1:07:38(09 世界ハーフ)
ミミ・ベレテ BELETE,Mimi
BRN/バーレーン
1988年6月9日生(28歳)
自己ベスト 1:09:15(17 ベローナ)
サラ・ホール HALL,Sara
USA/アメリカ
1983年4月15日生(34歳)
自己ベスト 1:10:07(16 ヒューストン)
リリアン・パートリッジ PARTRIDGE,Lillian
GBR/イギリス
1991年5月9日生(26歳)
自己ベスト 1:10:32(15 レディング)
安藤 友香 ANDO,Yuka
静岡/スズキ浜松AC
1994年5月16日生(23歳)
自己ベスト 1:09:51(15 山陽女子ロード)
清田 真央 KIYOTA,Mao
静岡/スズキ浜松AC
1993年9月12日生(23歳)
自己ベスト 1:10:31(16 バレンシアハーフ)
このメンバーかなり凄いですよね~!
世界陸上代表選手が3人も出場するんですよ~!!
コース紹介
出典:http://www.gifu-marathon.jp/
長良川沿いを走る感じで、基本的には平坦で非常に走りやすいコースです。
高橋尚子さん監修のコースです。
日本男子ハーフマラソン歴代記録
順位 | タイム | 氏名 | 所属 | 場所 | 日付 |
1 | 1時間00分25秒 | 佐藤敦之 | 中国電力 | ウーディネ | 2007年10月14日 |
2 | 1時間00分30秒 | 高橋健一 | 富士通 | 東京 | 2000年1月10日 |
3 | 1時間00分32秒 | 菊地賢人 | コニカミノルタ | 山口 | 2015年2月15日 |
4 | 1時間00分50秒 | 村山謙太 | 駒沢大学 | 丸亀 | 2014年2月2日 |
5 | 1時間00分53秒 | 宮脇千博 | トヨタ自動車 | 山口 | 2012年3月18日 |
6 | 1時間00分54秒 | 茂木圭次郎 | 旭化成 | 丸亀 | 2016年2月7日 |
7 | 1時間00分58秒 | 宇賀地強 | コニカミノルタ | 丸亀 | 2011年2月6日 |
8 | 1時間01分04秒 | 小林雅幸 | 三井海上RC | 名古屋 | 2000年11月23日 |
9 | 1時間01分07秒 | 神野大地 | コニカミノルタ | 丸亀 | 2017年2月5日 |
10 | 1時間01分07秒 | 高岡寿成 | カネボウ | 山口 | 2003年3月9日 |
川内優輝選手が1時間02分18秒で神野大地選手が1時間01分04秒です。
何気に神野大地選手歴代トップテンに入っています!
さてどちらに軍配があがるのでしょうか!?
では、神野大地選手の意気込みなどを見ていきましょう。
神野大地選手のマラソンについての意気込み
「3代目山の神」VS「最強の公務員ランナー」が初実現する。神野大地(23=コニカミノルタ)が22日、ニュージーランドでの日本陸連の男子マラソン強化合宿に出発。来月23日に行われる、ぎふ清流ハーフに出場する意向を明かした。
同レースには世界選手権(8月・ロンドン)代表の川内優輝(30=埼玉県庁)も出場予定。神野は初マラソンとなる12月の福岡国際で2時間8分台を目指している。その目標に向けて、昨年の福岡国際で日本人1位の3位(2時間9分11秒)などサブ10(2時間10分切り)を11度を記録する川内との対決は試金石となる。もともと15年の立川シティハーフで対決予定だったが、神野が右足故障で欠場。対決は先送りになっていた。
神野は「合宿でマラソンへの自信をつけたい。(マラソン強化戦略プロジェクトリーダーの)瀬古さんは『最近の若者は走る量が少ない』とおしゃっている。自分も42・195キロをレースで走るのに、40キロ走ではだめではないかと思う。50キロ走などは今後も積極的にやらないとだめだと思っている」と話した。
同合宿には川内も参加の打診を受けていたが、埼玉・久喜高の職員としての勤務が、学期の変わり目で多忙のため参加できなかった。合宿で競演はならなかったが、帰国から9日後、実戦で初めての直接対決となる。ともに負けず嫌いな性格。ハーフマラソンとはいえ、本気のデッドヒートが見られそうだ。
参考元:ヤフーニュース
URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170323-01796319-nksports-spo
このように述べています。
川内優輝選手に変わって次世代のマラソン会を牽引出来るような存在になって欲しいですね。
ではこの記事に関するネット上でのコメントを見ていきましょう。
ネット上のコメント
2017/03/23 10:24
フルなら・・今は・・勿論、川内。
2017/03/23 11:28
2017/03/23 13:29
フルマラソンの勝敗を占うものではない。
2017/03/23 11:02
2017/03/23 10:59
2017/03/23 11:59
2017/03/23 11:21
2017/03/23 12:30
2017/03/23 12:04
2017/03/23 12:39
川内1時間02分18秒。
。。。ハーフだと、相手にならないのでは?
2017/03/23 12:13
2017/03/23 10:27
やはりネット上でも神野大地選手が圧倒的に有利であるとのコメントが多いようです。
まとめ
川内優輝選手は高橋尚子ぎふ清流ハーフマラソンに毎年参加されていて今回で7回目である。
川内優輝選手と神野大地選手選手の対決は今回が初めてである。
ハーフマラソンの自己ベストだけで見ると、神野大地選手が有利な状況である。
どちらにせよ川内優輝選手と神野大地選手にはベストを尽くして大会を盛り上げてほしいですね。
今回は以上になりま、最後まで読んでいただきありがとうございます。
関連記事はこちら→川内優輝が辞退!!瀬古利彦からの東京五輪挑戦を拒否!!
関連記事はこちら→川内優輝の練習時間はどのくらいなの?現在の仕事は公務員って本当!?
コメントを残す