明日は東京マラソンです🏃
応援よろしくお願いします。 pic.twitter.com/8oCrWf3DGG— 神野大地 (@daichiagu) 2018年2月24日
青山学院の黄金時代を築いた山の神こと神野大地選手が、2度目のマラソンに挑戦します。
初マラソンとなった福岡国際マラソン2017では、2時間12分50秒という結果に終わりました。
東京マラソン2018は東京オリンピック2020の選考レースも兼ねており、日本を代表するマラソンランナー設楽悠太選手や井上大仁選手が出場することで注目されています。
そんな神野大地選手の2度め目の挑戦である東京マラソン2018の結果と速報についてチェックして行きましょう。
目次
神野大地選手のプロフィールと自己ベスト
名前:神野大地(かみのだいち)
生年月日:1993年9月13日
年齢:24歳
血液型:AB型
身長:165cm
体重:45kg
出身地:愛知県
出身高校:中京大中京高校
出身大学:青山学院大学
所属:コニカミノルタ
趣味:ドラマ鑑賞
将来の夢:東京オリンピックマラソンでメダル獲得
自己ベスト
5000m:14分02秒49 (2016年)
10000m:28分17秒54 (2016年)
ハーフマラソン:1時間01分04秒(第71回香川丸亀国際ハーフマラソン2017年)
マラソン:2時間12分50秒(福岡国際マラソン2017)
中京大中京高校の時の同級生にロンドン世界陸上の女子マラソン代表選手の清田真央選手がいます!
同級生の清田真央選手は名古屋ウィメンズマラソン2017で結果を残し、神野大地選手よりも一足先に世界大会に出場しています。
今回の東京マラソン2018ではどのような成績を残すことが出来るんでしょうか?
神野大地選手の丸亀ハーフの結果は?!
神野大地選手は昨年の丸亀ハーフマラソンにも参加しています。
昨年の丸亀ハーフマラソンでは日本のトップアスリートに競り勝っての日本人1位に輝いています。
昨年の結果がこちらです。
■丸亀ハーフ2017結果■
2位:1:00:58 アツセド・ツェガエ(ETH)
3位1:00:59 ジョエル・ムァゥラ(倉敷高)高校最高
4位:1:01:00 アブラハム・キプヤティチ(KEN)
5位:1:01:04 神野大地(コニカミノルタ)
6位:1:01:13 大迫傑(Nike ORPJT)
7位:1:01:19 設楽悠太(Honda)
8位:1:01:27 キプケモイ(KEN)
現在の日本陸上界の主役である大迫傑選手や、設楽悠太選手よりもいいタイムを残しています。
では、今年の丸亀ハーフマラソン2018の結果はどうなんでしょうか?
丸亀ハーフマラソン2018の結果がこちら。
■丸亀ハーフマラソン2018結果■
1位:1:00:31 エドワード・ワウエル(KEN)
2位:1:01:13 設楽悠太(Honda)
3位:1:01:42 村山謙太(旭化成)
44位:1:01:43 Zersenay Tadese(ERI)
5位:1:01:43 Bayelign Teshager(ETH)
6位:1:01:46 ドミニク・ニャイロド(山梨学院大)
7位:1:01:50 JOEL MWAURA(黒崎播磨)
8位:1:01:53 Wilson Kiprono Too(KEN)
9位:1:01:53 鈴木洋平(愛三工業)
10位:1:01:58 片西景(駒澤大)
??????
17位:1:02:35 神野大地(コニカミノルタ)
神野大地選手の結果は残念ながら、17位。
最近の状態はどうなんでしょうか?
では、神野大地選手がMGCの出場権を手にするには、どの程度の結果を残せば良いのでしょうか?
神野大地選手のMGC出場権の獲得条件は?
MGC(マラソングランドチャンピオンシップシリーズ)の権利を獲得して、初めて東京オリンピックのマラソン選考の対象になります。
ですので、各選手ともにMGCの出場権の獲得に必死です。
そんな、MGCですが、神野大地選手の場合は、以下のような条件をクリアすれば、MGCの出場権を獲得できます。
・2時間10分以内で同6位以内。
・2時間9分10秒以内で完走すれば、上位2レースの平均が2時間11分以内となり、MGCの権利獲得です。
これらの条件から考えると、神野大地選手が、日本人のトップ選手である、設楽悠太選手や外国人選手に無理についていかずに、自分のレースを行うことで、MGCの権利獲得は可能なものであると考えられます。
神野大地選手の東京マラソン2018の目標は?!
昨日は #東京マラソン に出場する #コニカミノルタ #神野大地 選手の練習におじゃましてきました!東京が2度目のマラソンとなる神野選手。「目標は最低でも2時間10分を切ってMGC出場権獲得!皆さんに期待してもらえるようなレースをします!」と意気込みを語ってくれました!https://t.co/3ZhKCR0aDq pic.twitter.com/O2wrPPOE4p
— フジテレビ陸上【25日9時東京マラソン】 (@fujitvrikujo) 2018年2月9日
上記のツイートのように、2時間10分切りが目標のようですね。
確かに、サブテンであれば、十分可能なタイムだと思います。
出来ることなら、2時間9分10秒を狙って、MGCの権利までゲットしておくことがBESTですね。
神野大地選手の東京マラソン2018結果速報!
2018.02.25
東京マラソン2時間10分18秒!
応援ありがとうございました。
これからも1歩1歩成長していきます! https://t.co/jzkqPIj8kI— 神野大地 (@daichiagu) 2018年2月25日
今回の東京マラソン2018では、非常に嬉しい日本新記録が更新されました。
設楽悠太選手によって16年ぶりの日本記録更新です。
神野大地選手のレース結果は、全体の18位で、記録は2時間10分18秒という結果に終わりました。
今回の東京マラソン2018の結果では、MGCの権利獲得までは至りませんでしたが、今後の活躍に期待します。
今回は神野大地選手のの東京マラソン2018について、書いてきました。
良かったら他の記事も見ていってくださいね。
コメントを残す