神野大地プロ転向後の予定はベルリンマラソン!結果速報をチェック!

出典:https://kaminodaichi.com/

最近、日本人マラソン選手のプロ転向がよく見られるようになってきています。

川内優輝選手に続き、コニカミノルタ所属であった神野大地選手もプロ転向を表明しました。

そんな神野大地選手ですが、プロ転向後のマラソンはベルリンマラソンを予定しているようです。

 

ベルリンマラソンで2時間11分42秒以内で走破することが出来れば、東京五輪の代表選考レースとなる【MGC】マラソングランドチャンピオンシップの出場権を得ることになるので、非常に大事なレースです。

神野大地選手は、「山の神」から「マラソンの神」になれるのでしょうか?

今回は、神野大地選手のベルリンマラソンの結果速報はもちろん、ベルリンマラソンまでの予定についてチェックしていきたいと思います。

神野大地がプロ転向!スポンサーはどこに決まったの?コーチや年収をチェック!
ベルリンマラソン2018!日本人参加選手と結果速報・テレビ放送をチェック!

神野大地選手のプロフィールと自己ベスト

 

名前:神野大地(かみのだいち)
生年月日:1993年9月13日
年齢:24歳(ベルリンマラソン時には25歳)
血液型:AB型
身長:165cm
体重:45kg
出身地:愛知県
出身高校:中京大中京高校
出身大学:青山学院大学
所属:フリー
趣味:ドラマ鑑賞
将来の夢:東京オリンピックマラソンでメダル獲得

【自己ベスト】
5000m:13分56秒05(2018年)
10000m:28分17秒54(2016年)
ハーフマラソン:1時間01分04秒(第71回香川丸亀国際ハーフマラソン2017年)
マラソン:2時間10分18秒(東京マラソン2018)
神野大地公式ホームページはこちらです

 

マラソンは、福岡国際マラソン2017、東京マラソン2018に続き3度目のチャレンジです。

・福岡国際マラソン2017:2時間12分50秒
・東京マラソン2018  :2時間10分18秒
・ベルリンマラソン2018:?????

上記のように、マラソンの成績は徐々に短縮されてきています。

ベルリンマラソンでは、サブテン辺りが目標になるのでは無いでしょうか?

*サブテン:フルマラソンを2時間10分以内で走ること

では、神野大地選手は今後どのような大会を経て、ベルリンマラソンに挑戦するのでしょうか?

 

神野大地選手の今後の出場予定レースをチェック!

先日の日体大で行われた記録会では10000mで自己ベストには及ばないものの、しっかり28分35秒47で走り、プロ転向後も好タイムを出しています。

6月9日の日体大長距離記録会に参加した神野大地。

日体大長距離記録会に参加後の神野大地のインタビュー動画です。

今後のスケジュールですが、函館マラソン2018にハーフマラソンの招待選手として参加する予定になっています。

その後は、7月9日からアフリカのケニアで9月まで2ヶ月間合宿を行い、ベルリンマラソンに挑戦する予定だそうです。

函館マラソン(ハーフ)→ケニア合宿→ベルリンマラソン2018

では、函館マラソン2018からチェックしていきましょう。

 

函館マラソン2018

・日程:2018年7月1日
・ハーフマラソンスタート:9:00
函館マラソンの公式ホームページはこちらです

主な招待選手(ハーフマラソン)は以下になります

・チャールズ ドゥング(小森コーポ)
・佐野 広明(Honda)
・山本 浩之(コニカミノルタ)
・宮脇 千博(トヨタ自動車)
・深津 卓也(旭化成)
・奥谷 裕一(大塚製薬)
・一色 恭志(GMO)
・神野 大地(東京陸協)
・山下 一貴(駒澤大学)

青学の後輩である一色恭志選手も参加の予定です。

因みにこちらが、日本選手のハーフマラソンのランキングです

【日本歴代ハーフマラソンランキング】
1 設楽 悠太 1:00:17 (2:51.4/km) Honda (2017年) チェコ
2 佐藤 敦之 1:00:25 (2:51.8/km) 中国電力 (2007年) イタリア
3 高橋 健一 1:00:30 (2:52.1/km) ダイエー (2000年) 東京
4 菊地 賢人 1:00:32 (2:52.2/km) コニカミノルタ (2015年) 山口
5 村山 謙太 1:00:50 (2:53.0/km) 駒沢大 (2014年) 丸亀
6 宮脇 千博 1:00:53 (2:53.1/km) トヨタ自動車 (2012年) 山口
7 茂木圭次郎 1:00:54 (2:53.2/km) 旭化成 (2016年) 丸亀
8 宇賀地 強 1:00:58 (2:53.4/km) コニカミノルタ (2011年) 丸亀
9 小林 雅幸 1:01:04 (2:53.7/km) 三井海上 (2000年) 名古屋
9 神野 大地 1:01:04 (2:53.7/km) コニカミノルタ (2017年) 丸亀

しっかり神野大地選手もランキングされていますね。

現在の日本人トップの設楽悠太選手の記録とはまだまだ開きがありますね。

ですが、函館マラソンのハーフのコースはフラットなコースで走りやすいようですので、いい結果を期待しています。

函館マラソンハーフの結果は62分55秒で7位という結果でした。

結果速報については函館マラソン2018当日に更新したいと思います。

神野大地がベルリンマラソン2018に挑戦!MGC獲得なるか?

ではまず、ベルリンマラソン2018の日程を見てみましょう。

【ベルリンマラソン2018日程】

・開催日:2018年9月16日(日)
・開催国:ドイツ・ベルリン
・スタート時間:16時15分(日本時間)
・公式ホームページ:https://www.bmw-berlin-marathon.com/en/

ベルリンマラソンと言えば、平坦(高低差20m)なため世界屈指の高速コースとして有名で、これまで男子7回、女子3回の計10回も、このベルリンマラソンで世界記録が誕生しています。

上記のようなコースです。

昨年のベルリンマラソン2017には、現在マラソンとハーフマラソンの日本記録保持者の設楽悠太選手が参加しました。

設楽悠太選手の昨年の記録は、2時間9分03秒でした。

その後の東京マラソン2018で一気にブレイクしたのですが、神野大地にもこの様な流れで好記録を期待したいところですね。

神野大地選手がベルリンマラソンで2時間11分42秒以内で走ることが出来れば、【MGC】マラソングランドチャンピオンシップの出場権を獲得できます。

福岡国際マラソン、東京マラソンの流れを考えると、2時間11分42秒以内は楽勝だと思います。

また、本人も東京マラソン2018の際に目標にしていた、2時間10分切りもベルリンの高速コースであれば可能なのでは無いかと思います。

このベルリンマラソンでしっかり結果を出して、まずは【MGC】マラソングランドチャンピオンシップの出場権を獲得しておきたいところです。

 

神野大地のケニア合宿をツイッターでチェック!

 

神野大地選手、ケニアで頑張っているようですね。

ベルリンマラソン2018でいい結果が出せるといいですね。

後輩である、下田裕太選手は北海道マラソン2018では44位と残念な結果に終わりましたので、先輩として良いところを見せて欲しいです。

下田裕太【北海道マラソン2018】結果速報!MGC獲得で記録更新なるか?!

 

神野大地のベルリンマラソン2018結果速報!

神野大地選手、15km地点で9位!2時間9分ペース!

出典:http://results.scc-events.com/

神野大地選手の情報がアップされません。

もしかしたら、途中棄権してしまったのでしょうか?

神野大地選手、34km地点で途中棄権してしまったようです。

前年ですが、また次があります。

今回は神野大地選手のベルリンマラソン2018について書いてきました。

良かったら他の記事も、読んでいってくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください