こんにちは~!タケボーヤです。
ご訪問ありがとうございます♪
2月26日に行われた東京マラソン2017は、ケニアのウィルソン・キンプサングが衝撃的なタイム(2時間3分台)で優勝しましたね。
そんな上位をケニア勢が独占する中で日本人の第1位は井上大仁選手でしたね。
序盤から設楽悠太選手らとともに恐れずケニア勢に食らいつくレース運びをし、最終的に日本人第1位でゴールしました。
因みに今回の東京マラソン2017は次回のロンドン世界陸上の選考レースになっていますので、必然的に井上大仁選手が代表候補の有力候補になったことも間違いありません。
今までそんなに知名度は高くないんですが、元々かなり力のある選手です。
今回はそんな井上大仁選手について書いていこうと思います。
井上大仁選手のプロフィール
出典:https://iwiz-spo.c.yimg.jp/
井上大仁(いのうえひろと)
生年月日:1993年1月6日
年齢:24歳
出身地:長崎県
血液型:O型
身長:165㎝
体重:51kg
出身高校:鎮西学院高等学校
出身大学:山梨学院大学
所属:三菱日立パワーシステムズ長崎
趣味:散歩
自己ベスト
1500:3分49秒64
5000m:13分42秒72
10000m:28分12秒96(県記録)
10マイル:46分51秒
ハーフマラソン:1時間01分39秒
30km:1時間31分46秒
マラソン:2時間08分22秒
今回の東京マラソン2017が井上大仁選手にとっては2回めのマラソンなんですが、前回のびわ湖毎日マラソン(2016)の記録を4分以上短縮しています。
前回の初マラソンとなったびわ湖毎日マラソンでのタイムは2時間12分56秒でした。
1年間でこの短縮っぷりは凄すぎます。
東京マラソン2017日本人の成績
山本浩之:10位 2時間9分12秒
設楽悠太:11位 2時間9分27秒
服部勇馬:13位 2時間9分46秒
今井正人:14位 2時間11分2秒
野口拓也:15位 2時間11分4秒
高宮佑樹:16位 2時間11分5秒
中村佑紀:18位 2時間12分58秒
円井彰彦:19位 2時間13分27秒
橋本崚:20位 2時間13分29秒
東京マラソン2017での井上大仁選手の好走!!
世界記録より速くレースが展開する中、ロンドン世界陸上の選考がかかる日本勢は2択を迫られました。
ケニア勢に恐れずついていくのか、日本人向けのペースメーカーで中盤まで乗り切り、後半の逆転にかけるのか。
東京マラソン2017ではこのケニア勢についていく様なレース運びを見せたのは、井上大仁選手と設楽悠太選手他、数名のランナーのみでした。
結果的に設楽悠太選手に先行されるものの、37km過ぎに設楽悠太選手を捕らえ、38km付近から一気に引き離して日本人第1位で東京駅に帰ってきました。
井上大仁選手の攻める心!!
井上大仁選手は、昨年同い年の村山謙(旭化成)選手がただ一人、東アフリカ勢を追って中盤に失速した東京マラソンをテレビで見て「無謀だと言う人もいるけれど、あれをやり続けないと勝てはしない」と考えていた。
初マラソンの設楽悠太選手との差は、10km付近で自分のペースに切り替える冷静さも併せ持っていた点だ。
長崎出身で社会人2年目の24歳。
「仁義を貫く大きな人間になって欲しい」という両親の願い通り、熱いハートの持ち主に育った。
実家の机には、今も長崎・鎮西学院高入学の時に書いた夢が貼ってある。
「(マラソンで)世界レベルの選手になる」
初の世界選手権代表入りはおそらく間違いない。
「正直なところ、うれしさ半分。トップは2時間3分台」
挑む壁の高さを改めて知り、奮い立っていた。
引用:朝日新聞
関連記事はこちら→リオオリンピックから半年!東京マラソン2017で見せた設楽悠太の好走!!
レース後の井上大仁選手のコメント
「粘れば勝てると思っていた」
井上は「まさか日本人1位になれるとは思わなかった。(先行していた)設楽悠太さんは、このまま行ったら『この人、ヤバイ(すごい)』と思ったらが、20キロ過ぎてから沿道からの『50秒差』という差が少しずつ縮まってきたので『諦めずに頑張ろう。どうしても勝ちたい』と思った。(ロンドン世界選手権に向けて)まだ、代表入りへ安心できませんが、出場できることを想定して夏マラソンに向けて準備を進めていきたい」と話した。
「日本人トップはすごく自信になった」
今回のレースはどれだけ海外勢と勝負ができるかを考えて走りました。前半は速すぎてついていけず、そこから切り替えて自分のペースに持っていきました。最後に設楽選手を拾い、結果的に2時間8分22秒でゴールとなりました。
今回の結果は正直なところ、うれしさ半分、まだまだこれからやることがたくさんあるなという気持ちが半分です。日本人トップという結果は自分の中でもすごく自信になりましたし、今までやってきたことが結果として出たことは非常にうれしいことではありました。ただ、トップで走った(ウィルソン・)キプサング選手は2時間3分(58秒)という記録。そこが自分と世界との差なので、今後さらに詰めていかないといけないところですし、それを詰めるには今後どうしなければならないかを考えて取り組まないといけないと思います。
引用:http://www.hochi.co.jp/
レース後のコメントが非常に謙虚で好感が持てます。
しかも世界レベルの選手を目指しているということもあり、しっかりとした目標設定が出来ているように感じます。
まとめ
井上大仁選手は東京マラソン2017で日本人1位、記録は2時間08分22秒。
2017ロンドン世界陸上マラソン代表の有力候補。
目標はマラソンで世界レベルの選手になること。
関連記事はこちら→東京マラソン2017芸能人は誰が走るの?過去の参加者と優勝賞金はいくら?
コメントを残す