ケンブリッジ飛鳥が9秒台!?プロ転向後好スタート!海外の反応は!?

https://pbs.twimg.com/

こんにちは~!タケボーヤです。

ご訪問ありがとうございます♪

日本を代表するアスリートで超イケメンのケンブリッジ飛鳥選手がやってくれました!!

追い風参考ながらも、9秒台のタイムで100mを駆け抜けました!!

今回はそんなケンブリッジ飛鳥選手の9秒台についてと、海外の反応等を見ていきましょう!!

ケンブリッジ飛鳥選手のプロフィール

 

名前:ケンブリッジ飛鳥アントニオ(けんぶりっじあすかあんとにお)
生年月日: 1993年5月31日
年齢:23歳
国籍:日本
出身地:ジャマイカ
身長:180センチ
体重:76キロ
出身中学:江東区立深川第三中学校
出身高校:東京高等学校
出身大学:日本大学文理学部
所属:ナイキ

 

出身地はジャマイカで2歳の時まで居たそうですが、その後は14歳まで大阪で暮らしています。

では今回の9秒台のニュスを見てみましょう!!

ケンブリッジ飛鳥が100mを夢の9秒台!!

 陸上男子短距離のケンブリッジ飛鳥(ナイキ)が15日(日本時間16日未明)、米フロリダ州クレアモントの競技会で男子100メートルに出場し、予選で追い風5・1メートルの参考記録ながら9秒98の好タイムをマークした。電気計時で日本選手が9秒台で走ったのは、一昨年3月に米テキサス州の競技会で9秒87(追い風3・3メートル)を出した桐生祥秀(東洋大)以来、2人目。決勝は10秒08で、追い風4・4メートルの参考記録だった。

プロ転向後、初の試合だった。予選のレース後、電光掲示板で自身のタイムを確認したケンブリッジは「(タイムは)良かったけど、風が強すぎて」と笑顔で話し、決勝のレースに向けて再度調整に向かった。

追い風は、秒速2メートル以内であれば記録が公認される。日本記録は1998年に伊東浩司がマークした10秒00(追い風1・9メートル)。

参考元:ヤフーニュース
URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170416-00000008-asahi-spo

残念ながら、追い風参考だったんですね~!!

ですが、プロ転向後初レースとしては、十分な結果だったんでは無いでしょうか!??

そのうち必ず正真正銘の9秒台の記録を達成出来るんじゃないかと思います!!

では今回のケンブリッジ飛鳥選手の好記録についてネットではどのような反応が見られるのでしょうか!??

ネット上のコメント!!

名無しさん
2017/04/16 03:49
逆に伊東てすごいな。
名無しさん
2017/04/16 04:39
風速50mでも10秒切れる自信ないわ
名無しさん
2017/04/16 04:13
風って重要。
名無しさん
2017/04/16 05:06
ダルビッシュもだけど身体を見てるとやはり人種の違いはでかいわ。
東洋人とは根本的に違うんだろうな。
名無しさん
2017/04/16 05:33
10秒て日本人には高い壁なんだな
名無しさん
2017/04/16 03:36
流石に追い風強過ぎ!
名無しさん
2017/04/16 05:11
伊東がすごすぎ!
名無しさん
2017/04/16 05:49
オイサンの桐生に続いて、オイサンのケンブ。
名無しさん
2017/04/16 05:18
追い参でも9秒台を体感できたことは次に繋がるものだと思います
名無しさん
2017/04/16 06:36
日本人のDNAのみの伊東さんの規格外な速さが凄いことだったんだと改めて実感。
伊東さんも1/4とか1/8とか入ってたりするのかな?
アフリカ・欧米系の体格というか身体能力の高さには感嘆しかない。
名無しさん
2017/04/16 07:16
もっとも9秒に近いのはケンブリッジか。
名無しさん
2017/04/16 05:30
とうとう
名無しさん
2017/04/16 07:20
実質ジャマイカ人なんだから逆に9秒台じゃないとおかしい
名無しさん
2017/04/16 05:39
10秒の壁は厚いね。
名無しさん
2017/04/16 04:11
追い風5.1!!ってすごいね。
名無しさん
2017/04/16 06:02
追い風も4m超えると逆に走りにくいというし、初戦でこれなら世界選手権の頃には10秒0台前半に持ってくるんじゃないかな。
名無しさん
2017/04/16 06:04
 日本人選手の誰が最初に9秒台を出すかな。
名無しさん
2017/04/16 07:28
カールルイスは30年以上も前に9秒台で走っていたけど、…日本人には向かない競技なんだろうな、やはり。ライオンとか虎のいない日本では、遺伝子的に速く走る必要性がなかったんだろうね。
名無しさん
2017/04/16 06:38
桐生ってすごかったんだな
名無しさん
2017/04/16 06:47
これにはライオネスもニッコリ
名無しさん
2017/04/16 04:58
>日本記録は1998年に伊東浩司がマークした10秒00(追い風1・9メートル)。
この記録が出た時には「日本人選手の9秒台入りも間近」と言われたが、あれから19年ですよ。
中盤以降にスピードが落ちないケンブリッジ飛鳥選手に可能性を感じるんですけどね。
名無しさん
2017/04/16 05:53
足踏み
名無しさん
2017/04/16 05:59
人類初の9秒台はアメリカ人で約50年前に達成した。現在は118人もいるよ。日本人は本当に世界から短距離遅れている。
名無しさん
2017/04/16 05:43
やっぱり、ケンブリッジくんやサニーブラウンくんが10秒を切るのと、日本人の血しか入ってない選手が10秒を切るのとでは訳が違うと思う。
そのくらい陸上では黒人の血は強い。
名無しさん
2017/04/16 07:15
追い風5.1mで9秒98の参考記録やったら、追い風20~30mもあったら世界新記録出ようもんのう。
スタート位置の後ろに巨大なファン並べてから、これで走れば世界新出るかも。
どこぞのTV局でぜひやってみて下さい。
「帰ってきたお~い、ひろいき村」の特番ででもぜひ!
名無しさん
2017/04/16 05:54
日本選手、といわれても・・・
名無しさん
2017/04/16 05:45
追い風5.1mで9.98は見込みないじゃん
名無しさん
2017/04/16 05:46
追い風でも中々出せるもんじゃない、凄いですよ!
名無しさん
2017/04/16 05:52
9秒台のスピードを体感できて良かったのでは。
次が楽しみです。
名無しさん
2017/04/16 03:35
5・1メートルの追い風って強風だな
これがないと、大体どれくらいのタイムなのか?
名無しさん
2017/04/16 04:10
流石に追い風5メートルは参考に出来んな。
名無しさん
2017/04/16 05:31
これが自信になるといいですね。
名無しさん
2017/04/16 07:20
そろそろケンブリッジ、サニブラウン、山懸、桐生の4人衆から9秒台が出そうな雰囲気になってきたような。
名無しさん
2017/04/16 03:53
10秒の壁。メダルレベル。
名無しさん
2017/04/16 07:32
文字通り、10秒を破るのは時間の問題!
名無しさん
2017/04/16 05:13
室内でやればいいと思うのですがダメなの?
名無しさん
2017/04/16 07:29
5.1やと出るわな
名無しさん
2017/04/16 06:39
五輪で使うような陸上競技場は
全部ドーム式にすればいいのに…
名無しさん
2017/04/16 07:02
アスリートのベストコンディションに、オリンピックがぶち当たる確率はなかなか難しい。浅田真央さんだってあと少しはやく生まれていたらタラ・リピンスキーみたいに金メダルを手にしていた可能性がある。ケンブリも好調なだけに四年に一度のオリンピックがもどかしい。毎年とは言わないがせめて三年に一度くらいに…
名無しさん
2017/04/16 05:36
風強し
名無しさん
2017/04/16 05:05
期待大
名無しさん
2017/04/16 03:54
駆け巡る青春♪
名無しさん
2017/04/16 06:01
マラソンよりも一億円に近いね
名無しさん
2017/04/16 03:47
公認ギリの風だったら10.2台。
名無しさん
2017/04/16 05:16
候補者がなかなか10秒00を切れませんね。
世界は遥か先ですよ。10秒00を切るのはマラソンだと2時間6分ぐらいでは
名無しさん
2017/04/16 05:29
100メートルスプリンターの旬は短い。
予選でも、いい感じに走れてると思った時は最後を流さず狙ってほしい。
日本の歴代スプリンターは。出しおしみしたまま噛みあわずに出せないまま消えていった。
名無しさん
2017/04/16 07:24
あんまりにも追い風が強いから正に参考記録、次は無風で記録を出して欲しい。
名無しさん
2017/04/16 06:39
まだいける。
名無しさん
2017/04/16 06:43
ボーナス1億はもらえるのか?
名無しさん
2017/04/16 07:27
で、その時の順位は? 1位なの?それとも4位で予選通過したの?
名無しさん
2017/04/16 06:43
逆に追い風5もあってようやく9秒台ともとれる
名無しさん
2017/04/16 05:52
Dr中松のジャンピングシューズ履けば
俺でもいけるかな?
名無しさん
2017/04/16 05:06
5.1は強過ぎるよね
名無しさん
2017/04/16 05:29
やはり純粋な日本人では9秒台は厳しいか。混血の突然変異に期待するか!
名無しさん
2017/04/16 05:36
もし追い風20メートルぐらいなら何秒で走れるのか興味がある。
名無しさん
2017/04/16 05:25
オラの3本目の足は
10秒切れる。。。
名無しさん
2017/04/16 06:21
ただ、純粋な日本人の血ではないから仮に公式に10秒切った記録出されてもなんか喜べない。
黒人の血はステロイドみたいなもんでやぱすげぇもん。イエローは敵わん
名無しさん
2017/04/16 06:01
追風4〜5メートルでこのタイムはだめだな。
名無しさん
2017/04/16 05:26
ディーンは元気?
名無しさん
2017/04/16 04:20
これだけ風が強いと返って走りにくい。
でも、9秒台の感覚はつかめんたじゃないか?
名無しさん
2017/04/16 05:14
これが正式記録になってきて、はじめて世界相手のスタートライン。
おそろしい時代になったもんだ。
カールルイスの頃は、メダルいけたのに。
名無しさん
2017/04/16 05:54
日本ではすごい記録なんだろうがアメリカやジャマイカからしたら「はぁ?」なんだろうな
いかに上記に挙げた国々の選手たちが凄いかが伺える
名無しさん
2017/04/16 05:18
追い風5メートルにワロタ
名無しさん
2017/04/16 05:11
誰かひとり10秒を切ると、続いて3人くらい切るんじゃないかな。
名無しさん
2017/04/16 04:03
予選でしかない!他の選手の記録も書いてないし
名無しさん
2017/04/16 06:13
もうすぐですよね
日本人9秒台
名無しさん
2017/04/16 05:47
5.1でこのタイムなら本人も納得していないでしょうね。
名無しさん
2017/04/16 05:57
日本人ではない
名無しさん
2017/04/16 05:16
まだ若いし、期待しています。
名無しさん
2017/04/16 06:17
日本人じゃないし…

やはり追い風が5.1mと強風だったから、みたいなコメントが多いですね~!!

それでも9秒98ですから凄いですよ~!!

ではケンブリッジ飛鳥選手の以前から言われている海外の反応について見ていきましょう!!

ケンブリッジ飛鳥選手の海外の反応は!?

基本的な口コミは以下のようになっています!!

”ジャマイカ生まれってどういうこと?”

”ジャマイカって半分の血で勝つのに十分なんだ”

”サムライジャマイカ!!”

”ジャマイカのハーフでジャマイカ生まれなんだよ”

”ケンブリッジ飛鳥がいなかったら日本は勝てなかった!ハーフジャマイカ!!”

 

ケンブリッジ飛鳥選手はイケメンとしても有名ですが、その容姿についても評価されたらしいです!?

それは、アメリカにあるカリブ海地域のニュースサイトが選んだ「セクシーなアスリートランキング」においてケンブリッジ選手が6位に輝いたそうです!!

世界王者のウサイン・ボルト選手は9位だったそうです!!

完全に見た目のイケメン具合ではケンブリッジ飛鳥選手が上を行っているみたいですね!!

まとめ

ケンブリッジ飛鳥選手は追い風参考ながらも100mを9秒98で走った!!

このレースはプロ転向後としては初めてのレースであった!

ケンブリッジ飛鳥選手に対する海外の反応や評価は良好な模様!!

今回は以上になります。最後まで読んでいただき有り難うございます。

関連記事はこちら→ケンブリッジ飛鳥の筋肉が凄い!!父親はジャマイカ人って知ってた!?

関連記事はこちら→ケンブリッジ飛鳥のスパイクに粋なはからい!両国の国旗あしらう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください