こんにちは~!タケボーヤです。
ご訪問ありがとうございます♪
2017年の名古屋ウィメンズマラソンで初マラソンで日本最高記録を残したスズキ浜松アスリートクラブ所属の安藤友香選手。
すでにロンドン世界陸上の代表に内定しています。
つい先日のぎふ清流ハーフマラソンでも日本人1位でゴールされていました。
この先おそらく日本女子マラソン会をリードする選手になることは間違いないでしょう!
今回はそんな安藤友香選手の独特なフォームについて書いていこうと思います。
安藤友香選手のプロフィール
名前:安藤友香(あんどうゆか)
生年月日:1994年3月16日
年齢:23歳
身長:161㎝
出身地:岐阜県
出身校:豊川高校
所属:スズキ浜松アスリートクラブ
自己ベスト
5000m:15分32秒67
10000m :32分07秒37
ハーフマラソン :1時間09分51秒
マラソン:2時間21分36秒(名古屋ウィメンズマラソン2017)
名古屋ウィメンズマラソンで初マラソン日本最高記録達成!!
この大会は同じチームの清田真央選手は招待選手としての参加でしたが、安藤友香選手は一般参加。
基本的にはノーマークの選手であったんですが、大会前のインタビューでは明確な目標を掲げていました。
つまりビギナーズラック的な走りではなく、きっちりと計画された練習を積んでの結果が日本歴代4位のタイムに繋がりました。
凄いですね、最初から狙ってたんですね!!
同じチームの清田真央選手と切磋琢磨してほしいですね、あっ、そうそう、安藤友香選手と清田真央選手は名古屋ウィメンズマラソンのレース前にお互いでこのように話していたそうです。
「行けるところまでは、キルワについていこう。でも最後ま二人が残ったらガチンコ勝負だからね!」
この会話って何気に凄くないですか~!!??
だって最初からキルワ選手に勝つつもりでいるんですよ!!
意識が高いですよね、スズキというチームが素晴らしいのか、指導者の里内正幸コーチの力なのかは分かりませんが、今後のさらなる活躍に注目ですね!!
続きまして、あの独特のフォームについて見ていきましょう!
安藤友香選手の忍者走りと言われる独特なフォーム
こちらが独特なフォームの動画になります!!
この独特なフォームはスズキで安藤友香選手を指導する里内正幸コーチととも作り上げたものだそうです。
里内正幸コーチは独特なフォームについてこのように述べています。

http://www.sponichi.co.jp/
「基本的に自分は足も腕も『振り子』だと思っているので、重心部分がしっかりしていれば、どんな腕振りでも構わないと考えています。それが一番動きやすい動きであるならば、問題ないだろうと」
両選手がフォームの修正に乗り出したのは、スズキに所属してからのこと。マラソンという競技を目指す上で、いかに長い距離を効率よく走れる走り方にするのかを考えたのだ。
「安藤も清田も、腕を動かすことがブレーキになっていたんです。だからそれを外して、走りの効率を上げた。その結果としてああいう腕振りになっただけで、別に腕振りだけを矯正したわけではないんですよ。僕がフォームを修正したからといってみんながみんなああいうフォームになるわけではないです(笑)。
レース後には「マラソンのための完成形のような走り」という声も上がるほどのインパクトを残したが、里内コーチによるとまだこれが最終形態ではないとのこと。
「今はまだいじりませんけど、最終的には、レースの最後には腕の力も使いたいと思っています。マラソンで最後に足が動かなくなって、きつくなったときに腕で持っていく部分は作りたいですね。まだまだ、完成形ではないんですよ」
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/
このように里内正幸コーチは述べています。
実際に安藤友香選手はフォームについてどのようにコメントしているんでしょうか!?
「今でも周りからは『そんなフォームで進むの? 』と言われますけど、自分としてはこれが一番しっくりきているので周りの声は気にしていません。昔からはずいぶんと走りも変わったと思います」
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/
この独特なフォームは名古屋ウィメンズマラソンの解説をしていた高橋尚子さんも上下動の少ないフォームでマラソン向きとおっしゃっていました!
なんだかこんな走り方で本当に大丈夫なのって素人は思ってしまいますが、これからのマラソンの主流になる可能性すらありますね。
そんな忍者走りなんですが、これが安定してフォームを維持することが難しいらしいんですよ、つまりフォームが乱れるとかなりタイムに影響が出てしまうんです。
勿論どんなフォームでも安定して走ることが重要なんですが、基本っていうのは大事ですね。
安藤友香選手の今後の予定は!!?
名古屋ウィメンズマラソンを快走し、ロンドン世界陸上の代表に決まっていますので、まずは当面の目標はロンドン世界陸上でのメダル獲得になると思います。
ロンドン世界陸上女子マラソン代表選手の中で最も良いタイムを持っている安藤友香選手ですから、当然皆さん期待してしまいますね。
安藤友香選手は最終目標は東京オリンピックでのメダル獲得だと話しています。
そして今回のロンドン世界陸上は東京オリンピックでメダルを獲得することの通過点だと語っています。
とりあえずは8月に開催されるロンドン世界陸上が楽しみでしょうがないですね!!
まとめ
安藤友香選手は名古屋ウィメンズマラソン2017で日本歴代4位の記録2時間21分36秒で優勝、ロンドン世界陸上代表に決定!
独特のフォームはスズキの里内正幸コーチとともに作り上げたもの。
このフォームは未完成でまだまだ進化の余地を残している。
ロンドン世界陸上は通過点で、目標は東京オリンピックでのメダル獲得。
今回は以上になります、最後まで読んでいただきありがとうございます。
関連記事はこちら→ロンドン世界陸上2017マラソン代表は誰!?日程についてもご紹介!!
コメントを残す